もう広告費に悩まない!開業前にできる失敗しない集客準備

「お店を開いたら、広告を出さないとお客さんは来ない」
そう思って見積もりを取ったら、予想以上に高くて不安に…

そんな経験がある人も多いでしょう。

私も、集客に悩んだときネット広告を出した経験がありますが、広告費は本当に高いです。びっくりします。
もちろんネット広告の効果は少し実感しましたが、費用対効果を考えると『高い』という気持ちは消えません。

このまま広告に頼るしか集客できないなら、お店を続けていくのは難しいとはっきり分かるほどでした。

できれば広告を出さず集客したい。
そう思う方に向けて、広告なしでも集客する具体的な方法をご紹介します。

目次

実際に一棟貸しゲストハウス集客でWEB広告にかかる費用

実際にWEBでの広告を出した場合の費用と効果をシミュレーションしてみます。

前提条件

  • Google広告やYahoo!広告のリスティング広告を利用
  • 営業日:金・土・日(週末のみ)
  • 月4週営業 → 最大予約可能数:1組×3日×4週 = 12件/月
  • クリック単価:200円
  • コンバージョン率(CVR):10%(10クリックで1予約)

月5万円広告費で得られる売り上げ

指標計算コメント
広告クリック数50,000 ÷ 200 ≒ 250クリッククリック数は十分
想定予約数250 × 10% ≒ 25件 → 上限12件に制限週末営業なので予約は12件が最大
売上12 × 80,000円 = 960,000円広告費50,000円に対して約1,9倍の売上
1件あたり広告費50,000 ÷ 12 ≒ 4,167円宿泊料金の約5%

ポイント

  • 広告は「空室がある週末」に集中させるのが効果的
  • キーワードは「地域+犬連れ+1棟貸し」など、ニッチで費用対効果を最大化

WEB広告費5万円で売り上げ96万円。売り上げの5%が広告費となりました。

実際のコンバージョン率は、キーワード選定やクリック先のホームページの質で大きく変わります。
こんな計算通りにいくわけもないと考えたほうが良いでしょう。

この5万円は安いか、高いか。
そして、この効果が実際に期待できるかは分かりません。確実な効果ではない、と思うと広告費が高いと感じます。

広告に頼ると見えてきた壁

私が初めて開業したサロンでは集客に悩み、リスティング広告を出したりチラシのポスティングで歩き回ったこともあります。
チラシ配りポスティングの効果は0.01~0.1%と言われています。

チラシにはクーポンをつけていたので、集客できたとしても安いから来るお客さんばかりになり、次回も割引がないと来てくれません。

チラシ、WEB広告ともに、効果が出るかは分からない。といつも考えてしまいます。
おそらくキーワード選定も悪く、ホームページの質も悪かったこともあるでしょう。

広告にばかり頼っていては広告費ばかり出て行って、このままでは店を続けられないと感じました。

広告に頼らない集客

開業前にやってみた集客準備

ターゲットを決める

自分のお店は誰に向けたサービスか、どんな悩みを解決するサービスか考えターゲットを絞った

SNSで準備の様子を発信

  • 工事の進み具合、ビフォーアフター
  • 私たちのこと、想い、目標
  • 宿のコンセプトや詳細

夫婦起業したゲストハウスは、開業1年前からInstagramでの発信をはじめました。いろりの森

少しずつフォロワーが増え、オープン前から「楽しみ!」の声が届いたのは嬉しかったです。
SNSでの発信は、見込み客を増やしました。

③ホームページを作り始めた

ホームページを作る期間、公開後に検索にひっかかりはじめる数か月を逆算して、ゲストハウスを始めると決めた1年前からホームページを作り始めました。
公開したのはオープンの4か月くらい前です。

検索数の推移

徐々に検索にひっかかりはじめ上位表示されるようになり、オープンに合わせてホームページでの集客も可能になったんです。

ホームページの作り方をチェック

初心者だった私も集客できるホームページを作れました。
『ホームページの作り方』の記事を参考に、自分で集客効果のあるホームページ作りを始めてみてください。

オープン当初から広告費に悩まなくなった!

オープン前にはじめた集客準備

  • ターゲットを決めコンセプトをしっかり設定
  • SNS発信をはじめる
  • ホームページを作り始める

開業1年前から始めた3つの集客準備は実を結び、開業当初から「来てみたかった」というお客さんが利用してくれるようになりました。
一度も値下げはせず、「ここがいい」と選ばれるゲストハウスになったのは、集客準備があったからだと言えます。

夫婦起業したゲストハウスはオープンから1年経過しましたが、一度も広告に頼ることなく集客できています。
準備しておいてよかった。と心から思える集客効果です。


【まとめ】初心者にもできる小さな一歩、開業前の集客準備をはじめよう

2024年9月オープンのゲストハウス
  • リスティング広告の費用対効果を考え、広告もうまく取り入れる
  • 広告に頼らない集客は、開業前からはじめる
  • 自分で集客できれば、サービスの安売りしなくてすむ
  • 『ターゲット設定』、『SNS発信』、『ホームページ作り』は初心者にもできる

まずは 「誰に来てほしいか考える」「SNSで発信する」 「ホームページの作り方を学ぶ」

ポイントは、開業前からちょっとずつ準備すること

広告に頼らなくても集客できる方法はあります。

安売りせず、広告費用に悩まない。
結果的にお店を長く続けられるのが、自分で集客する最大のメリットです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

2020年、大阪から丹波篠山に地方移住。
元自衛官の整体師、犬と鶏と酒をこよなく愛する3児の母、2025年夫婦で古民家ゲストハウス開業しました。
独身時代、サロン起業で集客を失敗し、集客、ホームページ作成、ライティングスキルを独学で習得。
田舎の片隅にある飲食店の立ち上げ・広報を担当。閑散期も集客を実現させる。開業した宿は自社ホームページで集客、1年目黒字経営を達成。

目次