はじめての起業が怖い!私が不安を勇気にかえた10の習慣

はじめての起業は、とても怖くて不安です。

私はゲストハウスオープン日が近づいてくると、夜眠れなくなり、さらに動悸がして目が覚める日がありました。
「開業しても誰も来てくれないかも。」と最悪な状況を考えて、何度もやめようと思ったことも。

私が起業前に感じる恐怖心を克服するために、いつも実践している考え方や習慣を紹介します。

不安と恐怖で胃がキリキリと痛むかもしれません。

でも大丈夫。
考え方と行動で未来を変えましょう。

目次

起業が怖い理由

  • 失敗して恥をかいたらどうしよう
  • お金がなくなるかもしれない
  • 周りに反対された
  • 自信がない

起業に不安を感じるのは、多くの場合このような理由です。

そもそも日本人は不安を感じやすい性格でもあります。

そこはあきらめるしかない。
だからといって、不安でつぶされてしまっては起業できません。

私が実践した「不安を勇気にかえる10の習慣」

  • 不安を書き出して見える化する
    • 文字として見えると、頭の中が整理できる
  • 信頼できる人に話して気持ちを整理する
    • ①と同様、頭を整理できる。話しているうちに隠していた気持ちに気づくことも
  • 不安を感じたら行動する
    • 不安で何も手をつけないのではなく、準備や集客対策で結果につなげる
  • 本を読む
    • 起業や経営の知識は、起業を成功させる根拠になり自信になる
  • 目標を書き出す
    • 自分がどこに向かっているか、そこへ向かうために今何をすべきかが分かる
  • やめる理由を探すのをやめる
    • 反対する人の「やめとけ」に流されてしまう、応援してくれる人と出会う
  • 体を整える(睡眠・食事・運動)
    • 体が資本です、体調不良は不安のもとになる
  • 完璧をもとめない
    • 完璧を目指すといつまでたっても行動できない
  • 『大丈夫』と深呼吸
    • はげましの言葉と深呼吸は意外にも効果絶大、脳に自信と酸素を送る
  • あきらめない
    • できることはないか、常に考えて動く

開業前に限らず、お店を開業してからも不安や恐怖を感じることがあります。

そのたびに、私はこの習慣を実践します。
気持ちが落ち着き、行動し続けることができようになります。

書き出したり話しをして頭のなかを整理するのは、とても役立ちます。
起業前の不安の原因と解消法にも紹介していますが、不安の正体を知るのは、不安の解消方法の1つです。

まだ起きていない未来です。
良い未来に変えるのは、今現在の行動しかありません。

最終的にあきらめない気持ちがなにより大事だと感じます。
『無理だ』と決めるのは自分自身ですから。

習慣で変わる起業の未来

起業は心身ともに健やかでないと続けられません。
だからこそ不安と付き合い、不安だからこそ勇気をもって行動する方法を知っておきたいものです。

私は、この習慣を続けて、日々わきでてくる起業前の恐怖から逃げずに前に進めました。
完璧じゃなくても行動できるようになり、不安を感じたら深呼吸で気持ちを落ち着け自分をはげます。

小さなことですが、とても効果的だと実感します。

とにかく進むこと。
推進力はあなたの心次第です。

【 まとめ】起業の不安を勇気に変える習慣で、自信をもって開業する

  • 不安を書き出して見える化する
  • 信頼できる人に話して気持ちを整理する
  • 不安を感じたら行動する
  • 本を読む
  • 目標を思い出す
  • やめる理由を探すのをやめる
  • 体を整える(睡眠・食事・運動)
  • 完璧をもとめない
  • 『大丈夫』と深呼吸
  • あきらめない

起業が怖いのは当たり前。
でも、不安を勇気にかえる方法は必ずあります。

起業前の不安を勇気に変える10の習慣は、私の体験からできたものです。

もともと私はとてもネガティブで、とても自己肯定感の低い人間でした。
習慣を続けることで、考え方が変わり、行動する自分が好きになれました。

あなたにもできます。

続けていくうちに自分の起業習慣ができてくるでしょう。
応援しています。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次