起業– tag –
-
いつ作るのが正解?集客に効くホームページ作成のタイミング【開業準備】
集客に効果的なホームページを作るタイミングをご存知ですか? 『お店がオープンしてからホームページを作ればいいか!』 残念ながら、それでは遅すぎます。 お店オープンが1年後だとしても『起業する!』と決めた瞬間から、ホームページ作りの準備を始め... -
【初心者OK】ウッドバーニング看板の作り方【おすすめ電熱ペン】
ウッドバーニング・・WOOD(木)BURNING(焼く) ウッドバーニングとは、木製の素材に電熱ペンなどを使って絵や文字を焼きつけながら描く技法です。 電熱ペンで木の表面を焦がしながら、デザインした図や文字の絵柄を付けていきます。とても味があってオリ... -
起業したいけど怖い。起業前に知っておきたい不安の原因と解消法
明日、夫が会社に退職届けを出し、夫婦でゲストハウスオープンに向けて動き出そうとしています。 ここ最近は私も夫も不安で仕方ありません!自分たちのためにも、この記事(起業前の不安について)を書きながら心を鎮めています。 大きく環境が変わる 失敗... -
私がサロン起業で失敗した理由と学んだこと【起業失敗体験談】
みなさんは、田舎で小さなお店を起業すると決めたとき、サービスや商品とともに集客についても本気で考えていましたか? 「技術があれば自然に人は来る」私は、初めて起業したサロン開業時はそう考えていていました マンションの1室で看板はなく、ホーム... -
【失敗しない夫婦起業】メリットデメリットと気を付けること
田舎で起業するからといって、のんびり田舎の雰囲気を漂わせて、、、とはいきません。 夫婦でゲストハウス起業を準備中の今、また意見がぶつかり合うことが増えています。 田舎暮らし、そして夫婦で起業。夫と力を合わせないと、仕事も、夫婦関係も、家庭... -
小さなお店でも集客に悩まない!失敗しないターゲット設定【簡単ステップ】
あなたはのお店にはどんなお客さまが来てほしいか、もう決まっていますか?お店をはじめたい!と思ったら、ホームページやSNSを始めるよりも前に、まずはターゲット(顧客層)を絞ります。 絶対にやってはいけない「誰にでも売ろうとすること」 「みんなに... -
【実例】コンセプト・ターゲット層の設定【ゲストハウス開業準備】
どんな宿にする?どんな人に泊まってもらう? 私と夫はゲストハウスを始める前に、事業の方向性をしっかり固めることを意識しました。 下記記事で紹介した顧客のターゲットをできるだけ絞って設定することが重要だからです。 宿の内装 工事内容 サービス内... -
【脱サラ→宿泊業経営】夫婦で古民家ゲストハウス開業
大阪から丹波篠山に移住してからも大阪の会社に2年間通い続け、その後、地元企業に就職。30年近いサラリーマン生活に別れを告げ、ついに個人事業主となった夫。 起業してうまくいくか分からない、自信がない サラリーマンは安定していて最強、自営業は明日... -
【初心者OK】集客につながる?ホームページ自作メリットデメリット
田舎で小さなお店をはじめたい。そう思ったら、集客のためにホームページは作っておきたいところです。 実際に田舎で立ち上げた飲食店、夫婦起業した宿と2つのホームページを作成。田舎の人が少ない場所ではじめたお店でしたが、オープン当初からホームペ...
1